カテゴリ
全体KOREA COOKING BREAD SWEETS CERAMICS TRAVEL そーちゃん その他 book 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 more... お気に入りブログ
ばーさんがじーさんに作る食卓::驟雨:: あじ風呂 -asian ... キシノウエンの 今日のて... ゆうこのつれづれ日記 i... 縁-en-@こりあ su・te・ki Seoul My Sweet Diary 韓国*スイーツ 三度ばぶーな日々~まんね... うみのいえ miaのブログ キューニーの食卓 walking slow... Good Morning... 糸音 sil-eum キラキラのある日々 最新のコメント
検索
タグ
そーちゃん(463)
韓国料理(307) パン作り(178) 韓国生活(164) おでかけ(132) イーストパン(127) おやつ(112) 絵本(64) ケーキ(48) キムチ(43) 韓国国内旅行(43) 韓国食堂(34) 陶芸教室(33) 日本滞在(29) お弁当(24) 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by tejisekki
| 2014-01-31 09:42
| KOREA
|
Comments(0)
日本で食べたおやつの中で
娘の一番好きなのがみたらし団子! 「なんで韓国にはないの?」と残念そうにしてた娘と 白玉粉と豆腐で一緒に作りました。 ![]() 一緒に作るにはゆるすぎたかな・・・ ![]() ![]() 団子食べてるそーちゃんの顔も真ん丸やね・・ 韓国はいよいよ明日から旧正月の連休ですね。 今日は団地内に市場が出ていたんですが 主婦の皆さん殺気立ってました^^; 韓国にお住まいのみなさん お嫁さん業、ほどほどに頑張って 残りの休みはゆーっくりしましょう! ファイティングーーー ■
[PR]
▲
by tejisekki
| 2014-01-29 22:09
| SWEETS
|
Comments(0)
旬のブロッコリー、2株だとお買い得で
ついつい買っちゃうんですが 湯がいてサラダか、素揚げにするか、 あとは彩りをそえる脇役・・・ 主役になるような料理があまり思い浮かびません。 レシピ雑誌をひっくり返して出てきたのが ブロッコリーのジョン ![]() このままで、さくさく美味しい。 ミンチが入ってるから、食べごたえもあり。 これだと1株、すぐにぺろり。 昨日、娘の成長の記録を書いてる途中で昼寝から起きだしたので 書けなかったこまごまとした話を。 ・睡眠リズムの変化。 昼寝が1時間強まで減り、 外出時なんかは移動のときに2,30分しか寝なくなりました。 その代わり、夜寝るのがちょっとずつ早くなってきて 朝もゆっくりめ(とは言っても7時前なんだけど) 入園前に、いいぞいいぞー。 (園のお昼寝は1時間なので) ・他の人から見ても、エギ(赤ちゃん)からコマ(ちびっこ)へ。 少し前まで外に出ていると 「エギチュプケッター(赤ちゃん、寒そうよー」と言われ非難の目を感じていたのに 最近はほとんど聞かなくなりました。 外で「だっこだっこー」とぐずっていると 「赤ちゃんじゃないのに、はずかしいー」なんて声をかけられることも。 ・私と他のママさんとの会話や、ばあばとの会話の内容を 思っている以上にしっかり聞いていて 娘のマイナス部分の話をしていると、顔がすねてたり 「そんなこと言わないで」ってあとで怒られたり・・・ 娘も一人の女の子、これからは気をつけないと^^; ちょうど今、過渡期のようで オンニになろうとがんばっている姿が見えるこのごろ。 そっと見守りたいです。 ■
[PR]
▲
by tejisekki
| 2014-01-28 12:58
| COOKING
|
Comments(0)
そーちゃん、2歳10ヶ月(34ヶ月)になりました。
日本に行ってたので2か月分をまとめて。 ![]() とにかくお手伝い?お邪魔?をするのが日課です。 「お母さん」になりきり、ハンバーグをこねるのを手伝ってくれたと思ったら そのままの手で「あー、洗濯物、洗濯物」とベランダに走る娘・・・ 娘の目にはそんなに私がバタバタしてるように移ってるのかな^^; 「なりきり」はお店屋さんごっこにも発展してきて 二人でどこか出かけてくると 帰ってきたらすぐにそのお店の店員さんになりきり。 まずは、お肉屋さん 用意ができると「お肉買いに来てください」と熱心な売り込み。 ![]() 毎回カードでまず支払いをさせられて ![]() 商品を引き渡した後、ちゃんとレシートとクーポンもつけてくれます。 よく見てるー! そしてご飯屋さん 対面キッチンのこじゃれたお店です。 ![]() 手を引っ張られて強制的に椅子に座らされる 積極的なお店。 ![]() 注文はきちんと紙にメモ。 難点は、このメモと材料の説明に時間がかかって なかなかお料理が出てこないこと。 他には、銀行、美容院、病院など・・・ 最近はこれにスーパー遊びも加わり 買い物ばかりさせられてます。 でも、私も好きだったの覚えてるから 付き合うしかないんですけどねー^^; 最近、娘は自己主張が上手になったなーと感じます。 前は逃げ回ったり、泣いて叫んでしか「嫌」を伝えられなかったのに 怒った表情や、聞こえてないふりをしながらすねたり 理不尽さを言葉で訴えてきたり 後回しにするという技も覚えたので 感心してます。 (達者すぎて、あきれることも多いけど・・・) 嫌なことをさせられるときの避難場所がここ↓だったのに ![]() もう少しで娘も3歳。 べったりな時間もあともう少し。 何かの手違いで、今年オリニチプ入れませんーなんて連絡がこないかなと アホなことを考えてしまいます。 時間、大切にしないと・・・ ■
[PR]
▲
by tejisekki
| 2014-01-27 13:47
| そーちゃん
|
Comments(0)
夜になると咳き込むんですが
発疹が出てしまったので、これ以上薬が飲めず つらいなーと思っていたときに思い出した 韓国の自家製風邪ドリンク。 熱を出していたときに ウォンが材料を用意してくれていたので ネットで調べながら作った ペジュンタンという飲み物です。 ![]() トラジ、生姜、種を抜いた梨の実、なつめを 細かく切ってつめ、最後にはちみつを入れて もう一度梨の上部でふたをして 2時間蒸します。 梨の中でできた水分をボウルにあけ この梨をまるごと布でこして最後の一滴まで果汁をしぼりとったら できあがり。 体によさそうな優しい甘さのドリンク。 材料がすべて喉の風邪によいといわれているものばかりだし 手間も時間もかかっているので じわじわ喉に効いたような気がします。 梨となつめ大好きな娘が一番喜んで飲んでたな^^;; ■
[PR]
▲
by tejisekki
| 2014-01-23 13:51
| SWEETS
|
Comments(0)
先週病み上がりだった娘のおやつにプリンを作りました。
何が入るかも忘れるくらい久しぶりに作り 手際も悪かったので すがいっぱい入ったプリン^^; ![]() Vサインが収まりきらなかったけど 美味しかったよう。 ![]() あーん、食べにくい!と スプーンで割ってすくったあと、手で口まで持っていってました。 ![]() このプリンを作って食べた後から 今度は私が娘の風邪をひきついでダウン。 発熱、激しい頭痛で週末には初めて救急外来のお世話にもなり 最後は薬が合わなかったのか、体調のせいかで発疹まで・・・はぁ。 信じたくないけど、本厄の恐ろしさを感じた1週間でした(涙) 今日、久しぶりに外で娘と雪で遊んで 健康のありがたみをひしひし。 家族だけじゃなく、自分のことも大事にしないとと心から感じました。 二人にはこの1週間、迷惑ばかりかけてゴメンねー ■
[PR]
▲
by tejisekki
| 2014-01-22 12:15
| SWEETS
|
Comments(0)
今年の初焼きはライ麦パン。
![]() 捏ねを任せました。 わかってはいたけど、なんて楽なんでしょう。 2日に1度くらいのペースで焼いてるので あると本当に便利だろうなぁ・・ほしいなぁ・・・ 写真のライ麦パンは韓国に戻って焼いたもの。 このパンの前に酒粕酵母大失敗で、まったく膨らんでない 酸っぱいパンを焼いてます^^; 「あーん、そうちゃんー。 パン失敗しちゃったよー。」と娘に泣きつくと 首をこくこくうなずきながら 「いいよいいよ、また焼いたらいいやん」と励まされました。 HBもさることながら、オーブン! 180度以下は余熱しても温度上がってません。 でも200度以上はちゃんと上がってる・・・ やっぱり温度のセンサーがおかしいんやろうな。 (AS行ったけど、結局直ってないみたいです) それに左右の膨らみ方。 天板入れ替えないとここまで差が出てしまいます。 はぁ・・・今年はまだ買い換えたくない>_< ■
[PR]
▲
by tejisekki
| 2014-01-16 12:17
| BREAD
|
Comments(1)
今日で日本の滞在記録は終わり。
大晦日は京都水族館へ行ってきました。 娘のリクエストです。 大晦日はすいているだろうと思ったけど 私たちみたいな帰省組が意外と多く、平日より人が多かったです。 去年の春に来たときは何を見ても 「おさかないっぱーい」という感じだったんですが 今回は来る前から見たいものをリストアップしてた娘。 見たいものは?と聞くと 「かくれのくまのみとー、はりせんぼん、とイルカさん!!」 そして入ってからものすごくテンション上がって・・・ ![]() 鼻の穴広がりすぎ・・・ ![]() ![]() と言ってたけど、あなたが食べられちゃいそうよ。 ウォンも来る前から楽しみにしていたんですが 娘に構わず大水槽の前で写真と動画とりまくってました。 お正月はじじばばと、私の弟ら夫婦と甥っ子ちゃんまで集まって お正月らしいお正月過ごさせてもらいました。 5年越しっていうのもあったし、みんなで集まれたというのもあるし 本当に楽しい年末年始でした。 じじばばのおかげで、実家の居心地がよすぎたのと 1ヶ月で生活の感覚がまた日本のほうに戻ったのと 日本の園を見てしまったのとで こちらに戻ってくるのが本当に嫌でした^^;; 戻ってきたら戻ってきたで、またすぐこっちに戻れたんですけどね。 娘も帰ってきてから度々 「そろそろまた日本もどろうか?」 「なんで日本にはいられないの?」と言うくらい。 今回もじじばばに甘えまくって、甘いものも食べまくって 去年は1年で1kgも増えなかったのに、この1ヶ月で600g増えた娘・・・ ま、いいかー。 ウォンの休暇が短くなって 名古屋・岐阜旅行は流れたし また今年の内に1回はのんびり帰れたらなぁ^^ ■
[PR]
▲
by tejisekki
| 2014-01-14 12:35
| TRAVEL
|
Comments(0)
おかげさまで、娘の熱下がりました。
丸2日間、ほとんど寝てたような気がします・・・ 韓国の寒さと、日本での疲れがどっと来たのでしょうね。 とにかくひどくならなくてよかったです。 さあ、また日本での滞在記録に戻ります。 この日は私が高校友達と会う日だったんですが なぜかついてきてしまった二人・・・ 韓国では「そうは俺が見とくから、終電まで遊んできー。」って言ってたのに。 でもまあ、楽しくおしゃべりして せっかく大阪市内まで出てたので 新しくなった大阪駅見物。 いやぁ、もう大阪駅周辺がぜんぜんわかんない。 春にもグランフロントには入ったけど、友達の誘導があってのこと。 寒かったのとお腹がすいていたのとで どこか入ろうってなったけど、何があるかわからずぐるぐるぐるぐる・・・ やっとのことでデパートのカフェへ ![]() 「甘いオムレツー」をがっつくがっつく。 笑顔が消えてた二人にお腹に食べ物が入って やっと笑顔が戻りました ![]() この二人とはディズニーランドとか行きたくないな・・・ 帰りに駅構内のイルミネーション見物 ![]() 年末年始までやってるのはここだけとのことだったので 規模は小さいけど、娘は大はしゃぎでした。 次回はもうちょっと大阪駅、予習して来よう・・・ ■
[PR]
▲
by tejisekki
| 2014-01-13 12:14
| TRAVEL
|
Comments(0)
日本の滞在記録はお休みして
アホな私の反省を・・・ ![]() それでもいつもと同じように準備して 午前のお散歩に出かけたのに 途中で「もう!お母さん、さむいよぉーーー そうは家に帰りたいのにぃーーだっこーーーー」 と泣きはじめた娘。 買い物荷物が多かったのでギューでたしなめたのに泣く泣く・・・ 顔見知りのヤクルトレディのハルモニが よしよししてくれてやっと歩いて帰宅。 昼食後「もう朝の散歩はしないからね」と捨て台詞を吐いて昼寝。 午前の散歩、これからPASSだーと喜んでいると 何度も目を覚ましてコチコチ(娘の寝るときの私の腕のさわり癖のこと) 風邪でもひいたかと思って熱を測っても 少しだけ微熱。3時間寝る。 日本滞在の疲れだろうとそのままに。 起きてからもあんまり遊ばず 「午後のお散歩は?」と聞くと「行く」と言うので また出るも30分で「お家、帰る帰るー」 どうしたんやろう?と思いながらも 今年の冬は外遊び楽できそう♪しめしめなんて心の中でも思う。 あまり遊ばないので、よし、一緒にカルククスをうとう!と コネコネ、ふみふみ。 ちょっと気がまぎれて楽しそうにしている。 夕飯作ったカルククスで焼きカルククスを作るも半分しか食べずに 抱っこアンドコチコチ・・・ うーん、おかしいなぁと思ってるうちに 娘の様子が心配でウォンが早めに帰宅。 様子がおかしい娘をウォンが抱っこすると「やっぱり熱いで!」 すぐに熱をはかりなおすと37.8℃。 うちの体温計、耳に入れるタイプなんですが 私はいまだに上手にはかれず、はかる度に温度がちがう。 こないだの熱のときも、明らかに熱いのに平熱で出たし・・・ 娘は平熱が35℃台なのでだいぶんしんどかったはず。 ごめんよーーーーー しんどいのに2度も散歩に連れて行き のんきにカルククスまで打たせて おいしそうにできたと写真を撮ってる アホな母さん。 おかげさまで一晩寝て、すぐに熱は下がりましたが 今日はおとなしく過ごさせよう。 今シーズンは風邪より熱がよく出るなぁ。 以後気をつけます!! ■
[PR]
▲
by tejisekki
| 2014-01-10 14:23
| そーちゃん
|
Comments(0)
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||