カテゴリ
全体KOREA COOKING BREAD SWEETS CERAMICS TRAVEL そーちゃん その他 book sewing 未分類 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 more... お気に入りブログ
ばーさんがじーさんに作る食卓::驟雨:: あじ風呂 -asian ... キシノウエンの 今日のて... ゆうこのつれづれ日記 i... 縁-en-@こりあ su・te・ki Seoul My Sweet Diary 韓国*スイーツ 三度ばぶーな日々~まんね... うみのいえ miaのブログ キューニーの食卓 walking slow... Good Morning... 糸音 sil-eum キラキラのある日々 最新のコメント
検索
タグ
そーちゃん(497)
韓国料理(338) パン作り(192) 韓国生活(172) おでかけ(157) イーストパン(142) おやつ(134) 絵本(73) ケーキ(53) 韓国国内旅行(49) キムチ(47) 陶芸教室(44) 韓国食堂(40) 工作(30) 日本滞在(29) 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() ![]() ![]() ▲
by tejisekki
| 2018-07-10 13:02
| そーちゃん
|
Comments(0)
![]() ![]() 給食が少なくて、お腹がすいてるようです。 食べ残し対策なのかな?最初はちょっとでおかわりするようになってるのかな? 遠慮せずにおかわりしーなとは言っておきました。 なのでおやつは幼稚園のときよりも大目に。 幼稚園のときは、口さびしいのを紛らわす程度 (クッキー2,3枚とか、果物とか、お餅ちょこっとなど) しかあげてなかったんですが これからは軽いものより、お腹にたまるようなの出してあげないといけないなー。 「給食は今日もやっぱり少なめやったけど 牛乳クラスの子みんなあんまり飲まなくて ソウがもらって3パック飲んだし お腹は大丈夫ー」と言ってました。 3パックって・・・おいおい・・・ 話はかわって、 韓国の小学校には「放課後授業」というのがあります。私的な教育費(習い事)の負担を減らすのが狙いだそうですが これが本当にありがたい。 外部から先生が来て、勉強ドリル系のものから、音楽、美術、サッカーなど 週1、2回、1時間ほど指導してくれます。 授業が終わったすぐあとに、学校で習い事ができるんです。 どうしても事故が多い習い事のバスに乗らせるのにまだためらいがあるし 毎日通うような本格的な習い事はまだ早いし・・なんて思っていたので 安全な学校でクラブ活動するみたいなのがいいなーと思います。 そこでクラスや学年のちがう子たちとも一緒になりますしね。 ソウは2つの授業を申し込みました。 料理教室と、本作り教室。 今週から即授業が始まるので大丈夫かなー?と思っていたんですが 料理教室がとても楽しかったようで 全然大丈夫ー、ずっとしたい!!とはりきってます。 本作り教室も楽しいといいねー。 ▲
by tejisekki
| 2018-03-06 22:01
| SWEETS
|
Comments(2)
![]() ![]() マートに出てた干しナムルの種類が今年は少なかったんです。 唐辛子の葉は欲しかったのになぁ・・・ 下からズイキ、コンドゥレ、シレギ、なすび、チュイナムル、ゼンマイ、割干し大根 初日は綺麗にもりつけましたが この次は大きなステンのボウルに ごはんとナムルとごま油、コチュジャンを入れて混ぜ混ぜ 韓国ドラマのように仲良く食べました^^ さて、今日から授業が始まります。 と言ってもこの1ヶ月は勉強じゃなくて 安全教育とか学校探検だけするそう。 ソウは準備物に名前書いたり、シール貼ったり 一生懸命準備していました。 頼りになるわー^^ 家を出る前ちょっと不安そうにはしていたんですが 元気に登校していきました。 韓国は集団登校とかがないので、子供が慣れるまで できるだけ親と一緒に登下校します。 習い事のバスに乗せてもらって登下校する子たちも。 日本と同じく共働きの家庭は本当に大変だと思います。 韓国には子供のいない時間だけのパート労働っていうのが ほとんどないので、下校時間が早い低学年のうちは 仕事をやめざるをえなくなったり 不本意でも習い事を色々通わせて家族が家に帰る夕方まで時間をつないだり・・ トルボムという学童保育みたいなものもあるにはあるのですけどね。 もうちょっとなんとかならないのかなーと思います。 ソウの学校はアパート団地に隣接している小学校とかでもなく 住宅が多いので、1年生じゃなくても学校の手前まで送り出す 父兄も結構多いです。 私もしばらく学校の行ったり来たりですが、安心といえば安心です。 ▲
by tejisekki
| 2018-03-05 10:53
| COOKING
|
Comments(0)
![]() ▲
by tejisekki
| 2018-03-02 23:45
| そーちゃん
|
Comments(0)
1 | |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||